- Blog記事一覧 -頭痛・生理痛がひどいなら
「生理痛がひどい」
「生理周期にあわせて頭痛が起きる」
「生理周期が乱れてる」
「生理痛より頭痛がつらい・・・」
このような悩みを抱えている、あなた。
生理痛・頭痛も、体の歪みを整えるだけで改善されるのをご存知ですか?
こんにちは。北九州市門司区オンリー1整骨院・整体院の中島です。
生理痛がひどく、生理中に下腹部痛・頭痛・腰痛・吐き気・めまい・眼精疲労などの症状で悩まれている女性は多いのではないでしょうか。
月経、妊娠、出産、閉経など、女性は一生を通じてホルモンバランスが大きく変化します。
そのため、月経周期にあわせて定期的に片頭痛が起こることがあります。
特に月経や排卵日の前後に片頭痛が起こることが多いようです。
これは、女性ホルモンの「エストロゲン」「プロゲステロン」が月経周期で大きく変動するためです。
女性ホルモンの影響で、「セロトニン」という化学物質が大量に分泌され、頭の血管の太さが不安定になり、片頭痛が起きやすくなります。
生理痛は、頭痛以外にも辛い症状が出ますが、人によって異なります。そもそも、生理痛がない人、それほどひどくない人もいます。
この違いは、ホルモンの分泌量や子宮の傾きの差とも言われています。もしくは、痛みに強い人、弱い人の差もあるかもしれません。
でも、他にも違いの原因があるかもしれません。
体のゆがみ・骨のズレが与える影響は、腰痛・肩こりなどの症状、または猫背・反り腰など姿勢の悪さだけと思われていませんか?
意外ですが、それだけではないのです。実は、背骨のゆがみと病気には深い関係が隠されているのです。
体のゆがみ・骨がズレることで、筋肉の緊張(硬さ)や張りが強くなり、血流も悪くなります。
その影響で、頭痛・肩こり・腰痛などの症状が引き起こされます。しかし、歪みの影響はそれだけではありません。
背骨の中には脊柱管とよばれる管が通っていますが、脊柱管の中を脊髄神経が流れています。
私たちの体は、脳から脊髄神経を経て全ての器官・組織・細胞に命令を送ることで、生命活動を維持しています。
しかし、背骨の歪みにより神経の流れがブロックされると、命令がうまく伝わらなくなります。
すると、神経の機能も低下して、人間の体に本来備わっている自然治癒力(病気や痛みを治す力)が弱まってしまい、病気や痛みが発生されるのです。
背骨は、頚椎(7個)・胸椎(12個)・腰椎(5個)の24個に分かれていますが、その骨と骨の間から、それぞれ神経が出ています。
そして、体中の隅々まで神経が伸びていて、脳からの情報や命令が送られています。
この神経伝達がうまくいかなくなると、臓器の機能も低下し病気になってしまうのです。
イラストにある通り、それぞれの骨が歪む(ズレる)ことで、現れる病気や痛み症状が違います。
このイラストには描かれていませんが、生理痛は第3腰椎と関係があります。
先日、下半身の違和感・だるさ、そして肩こりの症状で来院された患者様がいました。
初回施術を受け、2回目の来院時に体の変化を確認したところ、
「生理がきました。」
「生理周期が乱れて2週間遅れてたのが、施術後すぐにきました」
「生理痛がひどかったけど、今回は軽い」
「生理にあわせて、ひどい頭痛が起きていたけど、今回は頭痛が出てない」
など、予想外の答えが返ってきました。
この女性の主訴は、下半身の違和感・だるさ、そして肩こりの症状です。
ですから、その症状改善のための施術をおこないました。しかし、生理痛や頭痛が改善されたのです。
これこそが、体のゆがみと病気の関係が関わっている証拠です。
全身の検査をおこない、歪んでいる骨を全て矯正しました。その中に、生理痛と関係が深い腰椎の3番と、頭痛と関係が深い頚椎の1番、2番が入っていたのです。
今回の女性のように、思いもよらない症状が改善することは、当院では珍しくありません。
「胃の不調の改善」「不眠症の改善」「便秘の改善」「むくみ改善」「顎関節症の改善」などなど。
この症状は、事前に確認していたわけでもなく、患者様ご本人も胃の不調や不眠症・便秘などが整体で治るとは思っていませんでした。
歪みの矯正治療で治るとは思えないので、あえて言わない場合が多いようです。
あと、「慢性疲労が無くなり、朝スッキリと起きられる」「グッスリ眠れるようになった」など、お体が快調になる方も多くいます。
体の歪みを整えることで、脊髄神経の流れも良くなり、健康な体へと変化していくのです。
背骨と病気の関係が深い理由は、重大な病気を防ぐためでもあります。
体の歪みは、臓器にも影響を与えます。そのことから、痛みは体からの「SOS」と考えるべきです。
頭痛や生理痛など、痛みでサインを出し「ここを早く治して!」と訴えているのです。
歪みを放っておけば、臓器も弱り病気になってしまうからです。
ですから、マッサージや薬でごまかしたり、その場しのぎの対処は大変危険です。
あなたは、生理痛や頭痛のとき、薬でごまかしていませんか?
痛み止めの薬でごまかし続けると、「脳過敏症候群」になり日常生活に大きな障害を抱えるかもしれません。
根本からの改善は、体の歪みを整えることです。体の歪みを整えることは、とても大事だとご理解いただけましたか?
もし、矯正治療が苦手でも大丈夫です。どこの矯正治療より痛みもなく安全です。
生理痛や頭痛でお困りなら、北九州市門司区オンリー1整骨院・整体院にお任せ下さい。
北九州市門司区オンリー1整骨院・整体院(頭痛・肩こり・腰痛)
〒800-0042福岡県北九州市門司区上馬寄1丁目10-24-2F
093-342-8262